お庭・外構におススメ植栽
こんにちは。
まだまだ寒い日もありますが、
3月に入り、少しずつ植物の気配、春の訪れを感じる季節になりましたね。
今日は、ガーデンエクステリアでよくご提案する植栽をご紹介します。
*雑木の庭
モダンでスタイリッシュな建物と
高さのある雑木が美しく調和する素敵なお庭。
今日はこちらで使用している樹木をご紹介します。
主に
シャラ、ツリバナ、マユミ、アオダモ、ジューンベリー、ニシキギ、など。
季節ごとに、時間の経過とともに変わっていく
自然のアートを楽しめます。
*玄関周りの植栽編
玄関周りの植栽スペース。
シンボルツリーには株立ちのシマトネリコを配置。
グランドカバーには
人気のユーカリ、アベリアコンフェッティ、
コニファーの一種・フィリフィラオーレア、
カラーリーフでアクセントにもなるニューサイランなどを採用しました
グリーンをある程度ボリュームをもたせてまとめることで
白いシンプルな建物がより一層映えますね♪
*ドライガーデンの植栽編
玄関までのアプローチに
白い壁に沿って設置したドライガーデン。
下草?低木には定番の
アガベ、カレックス、ドラセナと合わせてウェストンリンギア、
中木はサンカクバアカシアとフェイジョアを植えました。
いろいろな葉や枝の形が白い壁を彩り楽しい雰囲気。
*プライベートガーデンの植栽編
ウッドフェンスで囲まれた
プライベートガーデンは
ウッドデッキもパーゴラも天然木のハードウッドを使用。
植栽と相まってナチュラルな雰囲気が素敵です。
アオダモ、ユーカリ、オリーブと比較的お手入れの楽な植物が木陰をつくります。
パーゴラに日よけシェードをつけたり、ハンモックをつるせば
お昼寝をしたり、読書をしたりと快適に過ごせます。
居心地のいいアウトドアリビング空間として暮らしの一部に溶け込んでいます。
*アプローチとお庭の植栽編
デザイン性と使いやすさの機能性を考えてゾーニングされたお庭。
アプローチにはジューンベリーとツリバナを、
お庭部分にはオリーブ、モミジ、エゴノキと
四季の変化を楽しむ植物たち。
植物と自然素材が溶け合って
リズム感のある素敵なお庭空間になっています。
:::::
緑があるだけでお庭の雰囲気がぐっと変わりますね。
植物の特性をご理解いただき、暮らしに合わせて、
ぜひお庭に緑を取り入れてみてください。
新築やリガーデンなどお庭に関するご相談・お問合せはお気軽にどうぞ。
https://www.estina-style.com/contact/